※最終価格です。※梱包済みです。24時間以内に発送の手配をいたします。※宮地商会さんやサンレコHPなどで詳しいレビューを確認できますので参考になさってください。- - - 1950年代の放送や映画などの録音で使用されていた万能プリアンプ「RCA BA2C」を元にアレンジされたという、ディズンゴフオーディオのマイクプリアンプを出品いたします。数年前にサウンドハウスで購入し、ラックにセットして、宅録にて使用していました。(非喫煙・ペットなし)特に不具合などはなく、正常に作動していると思います。昇圧トランスを使用されたほうが良い音質になるはずです。プチプチでくるんで、適した箱に入れて郵送いたします。(他にご希望があればお知らせください。)写真をよくご覧ください。中古機材であることをご理解いただき、神経質な方や中古機材を購入されたことのない方はご遠慮くださいませ。以下、SHのHPからのコピペです。参考になさってください。- - -DA2は素晴らしいヘッドルームと中低域のパンチを持ち、そのトーンはスムースで暖かく、アメリカ製チューブの持つ一種のヘビー感があります。トランスは、インプットトランスにハイニッケル(80%のニッケル含有)そしてアウトプットトランスはローニッケル(45%ニッケル)を使い、忠実にオリジナルを再現しています。また、トランスは初期のPeerlessのデザインをベースにしており、フリーケンシーレスポンスは10Hz-50kHzにかけてフラットです。内部電源には日本製のRコアトランスを採用。従来の E-Iコアトランスに比べ圧倒的に効率的でローノイズなため、DA2のローノイズパフォーマンスにおける重要な役割を担っています。■主な特徴・2Uのアルミニウムシャーシ・IEC電源・XLR入出力・DI入力・0-52dBゲイン・アナログVUメーター・20dBパッド・+49vファンタム電源供給・極性反転■仕様・Frequency response 10Hz-50kHz・THD+N at 1Khz: 1%,+4dBU, 10-24kHz bandwidth・S/N -82dBA at maximum (+50dB) gain, 10-24kHz bandwidth種類···マイクプリアンプ
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > レコーディング/PA機器 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |