Hirayama Ittusei(平山一誠) No.28熊本・人吉 2003年製4/4サイズ バイオリン生前、日本の熊本(人吉)にてバイオリンやビオラ・チェロなど60台以上の弦楽器を製作していた平山一誠氏の作品になります。最初は趣味だったようで、1990年ごろから製作を始めたようです。地元のカエデと松で作られており、独特の気品を漂わせています。ボディの形状や長いf字孔など、ガルネリ型を基にしたと思われる製作者オリジナルの作品になります。アーチ(膨らみ)の低いローアーチになります。裏板は一枚板で製作されております。全体的に状態は良いですが、長年あご当てをきつく取り付けていたせいか、エンドピン周辺の側板にゆがみが生じております。ゆがみはありますがすぐにダメになってしまう状態ではなく、音や使用にも影響はございません。日本のバイオリンを手にしてみたい方や、コレクターの方も目の離せない逸品になります。※平山氏の作品はこれまでに何挺か扱ってきましたが、いよいよこれが最後となります。一通り調整済み(駒調整、ペグ調整、魂柱調整、磨き、クリーニング、全体調整)になります。調整・メンテナンス済みですので、チューニングしていただければすぐにお使いいただけます。 ※こちらバイオリン本体のみになります。演奏に必要なセット(弓や小物など)が必要な場合はご相談ください。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > 弦楽器 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |