進藤先生の自慢の逸品、金華山織の袋帯。赤や紫、緑など さまざまなお色で織られた七宝紋様がとても華やかで、かわいらしくもあります。金華山織は横糸に3000~4000本のピアノ線を織り込み、最後にピアノ線を抜くことでループ状の織りになる大変手間のかかる技法だそうです。輪奈織りという別名もある金華山は軽くて丈夫なうえ、しわになりにくいので、振袖の飾り結びなどにもぴったりの帯だそうです。附下や色無地、小紋、振袖など 幅広い場面でお使いいただける帯です。七宝紋様は円と円が重なりあって四方八方へ繋がっていくことから、人と人との縁をつなぐ吉祥文様として親しまれているお柄とのこと。一度も着ることはなかったのですが、ステキな袋帯なのでぜひ気に入った方に着てもらいたい思いで出品いたします。ご質問等ございましたら、お気軽にコメントください。
商品の情報
カテゴリー | レディース > 浴衣/水着 > 着物 |
商品の状態 | 新品、未使用 |